人というのいきもの。

結構、人を生きてる。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

38年塗装一筋の父。ぼくが塗装をやる理由

【父から学ぶことがあるから】 1.38年間やり続ける継続力 ぼくが苦手なこと 2.決断力 バブルがはじえ、会社の倒産から独立を決意した決断力 3.人をおもいやる気持ち これがちゃんとできる人 4.早いし、上手い 他の職人さんのとこ、修行にいったけど、いろん…

最高の人生を送るための方法 by 要へん

日々、いろんなところに出現するぼく。小さくはじめています。 どうやったら、行動できるのか?と聞かれることがあるので。 で、けっこうできてませんが、理想も含めて、紹介←参考にならないわ。 といわれそう。 1.最高の朝を迎えるために寝る 2.自分の「気…

トラブルはつきもの

日常よりー 『車のタイヤパンクしたから迎えきて』 今日の目覚めはここからでした。 新聞配達を20年やってる父。 すげーなーおい。 で、母から起こされて、『要、お父さんが...』 (お父さん!?やばいの!?) と、すごい勢いで起き上がる。 少し目覚めてたの…

まずは人の話をききましょう。ん?

最近はバタバタで書けなかった。 来週までは続きそう…な気配。 俺、ファイト。 よく聞くー どういうこと?と、突っ込む人って見たことないし、聞いたことないけど、ここできいてみます。自分に。 僕最近思うんだけど、大事なのって【相手を聞く体制にするた…

仕事をするってなんだろ?

仕事ってなに? なんか、分けなくてよくないかな。 急に就活で探す…違和感。 生きることに本気で向かったら、仕事が見つかった。 そっちが先かな。ねー。 行動あるのみ! だと、ぼくは信じてる。 だから、発信もしてる。 良いことが言わない。 (かっこつけた…

こっちから、あえてあっちへ

思考パターンの変更について、最近面白くて実践してること。 仕事に対してではなく、日常にちょっとした変化を。 例えば…朝起きたらいつもは本読んで、身体動かし(主にバットで素振り)、家族で会話を楽しみながら朝食(平日は6時25分、休日は7時が毎日)、pc系…

信州若者1000人会議―スピーチ&交流会のいろいろからつらつらと―

と、4つ目でラストです。 いろいろからつらつらとって読みにくいですね。右に丸みがあるひらがながならぶと読みにくいのかもしれないと新発見をしつつ。 言葉が出てくる出てくる。泉のように止まらない。 2分間スピーチでは「○○こそ、人生」をテーマに話しま…

信州若者1000人会議―伊藤学司氏(昨年までの長野県教育委員長)と岩本 悠氏(教育魅力化特命官)のお話を聞いてつらつらと―

ほい、3つめっす。 午後はお昼はさんで、分科会ってことで、分かれて話聞きました。 健康福祉、観光、教育と一日目はこの3つ ぼくは教育へ。 というか、朝から脳みそ喜んでいます。 (あ、ノートなくしてますので、自己解釈がスギルところが多数あると思い…

信州若者1000人会議っていい。―星野リゾート星野佳路代表のお話を聞いてつらつらと―

相変わらず、メモったノートが見当たらず。ショックがでかい。 今日の企画のために佐久市に帰ってきたけど、天気大丈夫かなー。 最後まで信じるぞ! はてさて、今回は星野リゾートの星野 佳路代表のお話も聞きたかった。 運営をしている星野代表。 実は去年…

信州若者1000人会議っていい。―阿部守一知事のお話をきいてつらつらと―

初参戦の若者1000人会議。 起きて、長期記憶に定着してるな、と本当かどうかおいても。 意識をして、「よしよし」と一言。 記事でも書こうと思ったら、、、えっ ノートがない。メモしたノートがない。 がーーーん。うそ。ま、しゃーない。印象に残ったこ…

倒れたい時、倒れよ。また起きればいいじゃん。

ギリギリでいつもいたいから、AH〜 byKAT-TEN ...いきなりスミマセン。 ドMなんですか?(明るくいうと) 自分のこと大切にしてないね(真面目に) 倒れらんない魔法の言葉を自分にかける。『俺がいなくなったら、仕事まわらない』、『わたしがいなくなったら、…

あなたの基準は?

アンソニーロビンス氏より 「その人が人生で何を手に入れているのか、どんな人生を送っているかは、 その人の過去によって決まるわけではなく、 その人の夢や理想によって決まるのではなく、 その人の基準によって決まるんだ」 本当だね。 基準って、人それ…

信州若者1000人会議へ登壇に向けて、なに話そうかな。

8日の交流会で2分間ピーチしてきます。 書類選考というより、意気込みを書いて8組の中に選んでいただきました。感謝。 そこで明日の12時締切。 【〇〇こそ、人生。】 をテーマに話そうかと考えています。 要するに自分の人生はなにがあれば満たされるのか。 …

whyとBecauseの連鎖、その先の習慣化(かっこつけました|д゚))

ぼくてきに「なぜ」→「ツッコミ」→「ツッコミだらけの生活(連鎖状態)」→「ツッコミに飽きる」→「Becauseのはじまり」→「ちょっとやらなそうになるけど、時間作ってBecauseやる」→「改善だ!毎日決まった時間にやることにする」→「決めたことをやることを習…

スケッチブックを先月は6冊消費

100円ショップで購入。先月分(6冊は初) 先月のメモ書きリスト 計算式→家庭教師にて 自分と向き合ってる(きたなっ… 無駄遣い… 結論…家庭教師6割、自分と向き合う1割、落書き3割でした。 お気に入りです!

言ったことを守ること

かなり大変。これ。 有言実行ってやつです。 ここと本当に向き合ってる人って、誰だろって考える。 何かしら責任があることかなって。 学級委員長、部長、社長、課長…人の上に立つ(表現きらい、だけど、わかりやすく)人は守らないといけない。 どうしてか。 …